閉じる

衛生環境を整える。ダスキン 組織員向けページへ 組織員向けページへ

DUSKIN FAMILLY
組織員向けページ

おそうじ大辞典 ダスキンおそうじノウハウがいっぱい

  • 知ってると役にたつ おそうじの基礎
  • ふだんと念入りのおそうじレシピ おそうじのコツ
  • 汚れをためないためのおそうじレシピ ついでおそうじ

ふだんと念入りのおそうじレシピ おそうじのコツ

雨戸

雨戸の内側には綿ボコリ、外側には砂ボコリが雨と混ざって付着しています。洗剤拭きする場合は、できるだけ外して水の流せる場所で行うと、効率よくおそうじができます。

雨戸

ふだんのおそうじ

【用具】
座敷ボウキ、または化学モップ

1座敷ボウキで掃くように、雨戸の両面のホコリを取ります。雨戸が濡れていなければ、化学モップも使用できます。

注意
結露をそのままにしていると、サビの原因になります。
水滴がついていたら、そのつど乾拭きをして水気をしっかり拭き取っておきます。

念入りおそうじ

水を流せる場合

【用具】
ブラシ・ぞうきん・バケツ・ゴム手袋

【薬剤】
住まいの洗剤

【準備】
ゴム手袋

ゴム手袋
洗剤を使用する場合は、ゴム手袋をはめます。液がたれないよう端の部分を少し折り返します。

1ホースなどで、全面に水をかけます。

2水に浸したブラシに住まいの洗剤をスプレーし、洗っていきます。

3水をかけ、汚れや洗剤分を洗い流します。

4乾いたぞうきんで、水気を拭き取ります。

5よく乾燥させます。

水を流せない場合

【用具】
座敷ボウキ、または化学モップ・ぞうきん・バケツ・ゴム手袋

【薬剤】
住まいの洗剤

【準備】
ゴム手袋

ゴム手袋
洗剤を使用する場合は、ゴム手袋をはめます。液がたれないよう端の部分を少し折り返します。

1座敷ボウキで掃くように、ホコリを取ります。雨戸が濡れていなければ、化学モップも使用できます。

2水に浸し固く絞ったぞうきんで、拭いていきます。ぞうきんは、つねにきれいなもの、きれいな面を使うようにします。

アドバイス
雨戸1枚を、3分の1に区切っておそうじしていくと、スピーディにできます。ぞうきんは数枚用意し、洗濯機でまとめて脱水しておくと便利です。

3汚れが取れない場合は、水に浸し固く絞ったぞうきんに住まいの洗剤をスプレーし、拭きます。その後、水に浸し固く絞ったぞうきんで、汚れや洗剤分を拭き取ります。

注意
洗剤拭きも、拭き取りも「下から上へ」行います。
上から下に行うと、液ダレが取れなくなることがあるので、注意してください。

4乾いたぞうきんで、水気を拭き取ります。

5よく乾燥させます。

おそうじ大辞典では日々の掃除の情報から
念入りお掃除のヒントまで
様々な情報を提供しています。