閉じる

衛生環境を整える。ダスキン 組織員向けページへ 組織員向けページへ

DUSKIN FAMILLY
組織員向けページ

おそうじ大辞典 ダスキンおそうじノウハウがいっぱい

  • 知ってると役にたつ おそうじの基礎
  • ふだんと念入りのおそうじレシピ おそうじのコツ
  • 汚れをためないためのおそうじレシピ ついでおそうじ

ふだんと念入りのおそうじレシピ おそうじのコツ

リビング


水を吸わない素材(ビニールクロスなど)

ビニールクロス壁は、耐水性があり、比較的おそうじがしやすい素材ですが、発泡タイプは凹凸があるため、汚れがとれにくいこともあります。合板・木質塗装壁は、力を入れてこするとプリント合板の模様が消えたり、塗装部分がはがれたりすることがあるので、注意が必要です。

水を吸わない素材(ビニールクロスなど)

ふだんのおそうじ

【用具】
化学モップ、または帯電式のハタキ・脚立(踏み台)

【準備】
換気

換気
窓を開け、風通しをよくします。

1化学モップ、または帯電式のハタキで軽くホコリを取ります。

念入りおそうじ

【用具】
化学モップ、または帯電式のハタキ・ぞうきん・バケツ・脚立(踏み台)・ゴム手袋

【薬剤】
住まいの洗剤、または住まいの強力洗剤

【準備】
換気

換気
窓を開け、風通しをよくします。

ゴム手袋

ゴム手袋
洗剤を使用する場合は、ゴム手袋をはめます。液がたれないよう端の部分を少し折り返します。

1化学モップ、または帯電式のハタキで軽くホコリを取ります。

2水に浸し固くに絞ったぞうきんで、下から上へ拭いていきます。
ぞうきんは、つねにきれいなもの、きれいな面を使うようにします。

アドバイス
壁の付近を、幅広のマスキングテープや包装紙などで養生しましょう。

注意
均一に拭き、1ヵ所に力を入れ、ゴシゴシこすりすぎないように。そこだけ後で色が変わることがあります。

3汚れが取れない場合は、水に浸しゆるく絞ったぞうきんに住まいの洗剤をスプレーし、下から上へ拭きます。汚れがひどい場合は、住まいの洗剤の代わりに住まいの強力洗剤を使います。

注意
洗剤拭きも、拭き取りも「下から上へ」行います。上から下に行うと、液ダレが取れなくなることがあるので、注意してください。
また、洗剤により塗装面が変色したり、表面のツヤがなくなることがありますのでご注意ください。

4水に浸し固く絞ったぞうきんで、汚れや洗剤分を拭き取ります。

アドバイス
ぞうきんは数枚用意し、洗濯機でまとめて脱水しておくと便利です。

アドバイス
スイッチのまわりなど、特に汚れている所や、ビニールクロス壁の凹凸があって汚れがなかなか取れない部分は、水で湿らせたメラミンフォームのスポンジで汚れをこすり取り、水に浸し固く絞ったぞうきんで拭き取ります。

5よく乾燥させます。

おそうじ大辞典では日々の掃除の情報から
念入りお掃除のヒントまで
様々な情報を提供しています。