そのお悩み、解決します!ダスキンのおそうじアドバイス

そのお悩み、解決します!
ダスキンのおそうじアドバイス

水洗タンクを掃除して、よりキレイなトイレにしましょう!

普段開けることのないトイレのタンク内は、黒カビが発生しやすい場所。「最近トイレのニオイがひどい」「便器に黒ズミができている」という場合は、タンク内に汚れがたまっている可能性があります。今回はトイレを清潔かつ快適に使用するために必要不可欠な水洗タンクの掃除方法を解説していきます。

水洗タンクを掃除しないと…?

水洗タンクを掃除せず放置していると、中で水アカや黒カビが発生してしまいます。タンク内で発生した汚れはやがて便器に流れ、便器の黒ズミやニオイの原因となります。便器を何度掃除してもすぐに黒ズミができてしまう場合はタンク内の汚れが原因とも考えられます。

水洗タンクの掃除方法(水洗タンクが陶器・蛇口部分が金属の場合)

水洗タンクの掃除はどのように行うのでしょうか。準備から必要な用具、掃除手順を解説します。※水洗タンクが陶器・蛇口部分が金属の場合のお掃除方法です。

1:掃除前の準備

・換気

部屋のドアや窓を開け、換気扇を回して換気を良くします。

・ゴム手袋

洗剤を使用する場合は、必ずゴム手袋を着用しましょう。着用する際は、液が垂れてくるのを防ぐために端の部分を外側に少し折り返しておくことがポイントです。

2:ふだんのおそうじ

<用具>

メラミンフォームのスポンジ・ぞうきん・ブラシ

<掃除の手順>

1.
水で湿らせたメラミンフォームのスポンジで水道金具とタンクの手洗い部分をこすります。一通りこすったら水を流しましょう。
※メラニンフォームのカスなどは拭き取ります。
2.
水に浸して固く絞ったぞうきんで水道金具、タンクの外側、洗浄レバーなどを拭きます。
3.
乾いたぞうきんでタンク周辺に残った水気を拭き取ります。

<掃除のポイント>

  • 水道金具の根元に汚れがある場合は、水を付けたブラシでこすって汚れを落としましょう。
  • 使用するぞうきんは、きれいなものを使うようにしましょう。

3:念入りおそうじ

<用具>

メラミンフォームのスポンジ・ブラシ・ジーンズ地など・バケツ・ゴム手袋・耐水ペーパー(1000~1500番)

<薬剤>

住まいの洗剤・クリームクレンザー

<掃除の手順>

1.
水で湿らせたメラミンフォームのスポンジで水道金具とタンクの手洗い部分をこすります。一通りこすったら水を流しましょう。
2.
水道金具の根元に付いた汚れは、水を付けたブラシでこすって落としましょう。汚れが落ちない場合は、ブラシに住まいの洗剤を付けてこすりましょう。
汚れがひどい場合は、水で湿らせたジーンズ地などにクリームクレンザーを付け、こすります。
3.
タンクの手洗い部分の汚れは、水に浸して固く絞ったぞうきんに住まいの洗剤を付け、拭きましょう。
汚れがひどい場合は、水で湿らせたジーンズ地などにクリームクレンザーを付け、こすります。
4.
汚れを落とせたら、水に浸して固く絞ったぞうきんを使って、水道金具の根元とタンクの手洗い部分に残っている汚れと洗剤分を拭き取ります。
5.
水に浸して固く絞ったぞうきんで水道金具、タンクの外側、洗浄レバーなどを拭きます。
汚れが取れない箇所は、水に浸して固く絞ったぞうきんに住まいの洗剤を付け、拭きます。拭き終わったら水に浸して固く絞ったぞうきんで、残っている汚れや洗剤分を拭き取ります。
6.
最後に、乾いたぞうきんでタンク周辺に付いた水気を拭き取ります。

<掃除のポイント>

  • タンクの手洗い部分の水アカが取れにくい場合は、水で湿らせた耐水ペーパー(1000~1500番)で削りましょう。タンクにキズが付く可能性があるので、汚れの状態を見ながら作業してください。※濃い色のタンクはキズが目立つ為、耐水ペーパーは使用しない。
  • メラミンフォームのスポンジは水道金具やタンクに細かいキズを付けてしまうことがあります。一度目立たない場所でこすり、キズが付かないかどうか確かめてから掃除を行いましょう。

4:ついでおそうじ

<用具>

メラミンフォームのスポンジ・乾いたぞうきん(もしくは吸水性の高いクロス)

<掃除の手順>

1.
水で湿らせたメラミンフォームのスポンジで水道金具とタンクの手洗い部分をこすり、水を流します。
2.
乾いたぞうきん(もしくは吸水性の高いクロス)でタンク周辺に付いた水気を拭き取ります。

※「ついでおそうじ」は、株式会社ダスキンの登録商標です。(登録第5744384号)

水洗タンク掃除のQ&A

Q.水洗タンクの手洗い部分のお掃除はどれくらいの頻度で行うのがベスト?
A.1ヵ月に1回がベストです。

タンクの手洗い部分はホコリがたまりやすく、水道水の中に含まれるカルシウム分がこびりつくと取れなくなってしまうため、こまめに掃除する必要があります。
さらに、黒カビが繁殖し始めるのに必要な期間は約3ヵ月とも言われており、3ヵ月よりも短い周期で掃除する必要があります。

水洗タンクの掃除はダスキンにおまかせ!

水洗タンクの手洗い部分や水道管にこびりついた汚れは、なかなか取れないことがあります。そんな場合は、ダスキンの「トイレクリーニング」がおすすめです。プロによる徹底したトイレの掃除で、トイレをキレイな空間にしましょう!

1:トイレクリーニングの特長

トイレクリーニングでは、様々な箇所の汚れをプロが徹底的に掃除します。そのため、家庭での掃除が難しい隅々の黒ずみや黄ばみがキレイに落ちます。また、尿石やカビなどのこびりついた汚れもキレイに取り除きます。除菌も行うため、トイレが清潔で快適な空間となるでしょう。

2:こんなところまで!トイレクリーニングの範囲

・基本的な掃除箇所

トイレクリーニングは「便器」「水洗タンク表面」「蛇口」はもちろん、「床」「壁面」「天井」「窓(内側)」「ドア」といった箇所もクリーニングします。
他にも照明器具や換気口の表面といった部分まで細かく丁寧に掃除。トイレ全体がキレイになります。

トイレクリーニングの標準料金はトイレ1室(床面積2㎡未満)10,340円(税抜9,400円)です。
※サービスは1回あたり11,000円(税抜10,000円)以上で承っています。(加盟店により異なる場合があります。)
※サービス料金等は2024年4月1日時点の情報となります。最新情報は「トイレクリーニング」ページよりご確認いただけます。

また、ダスキンのトイレクリーニングにはオプションがあります。
例えばトイレのロータンク内を専用の洗剤と資器材でキレイにする「トイレロータンク内除菌クリーニング」があります。オプション標準料金はトイレロータンク1台4,400円(税抜4,000円)です。他にも「汚れ防止コート」は、フッ素シリコーンを便器の表面全体にコーティングします。汚れが付きにくい状態をキープし、普段の掃除をラクにします。オプション標準料金は便器内部1台3,850円(税抜3,500円)です。

※オプションはトイレクリーニング料金にプラスとなります。

プロに掃除を頼む機会に、徹底してトイレ空間をきれいにしてみてはいかがでしょうか。水洗タンクの掃除は確かな技術のダスキンにおまかせください!

\“キレイなおうち”を諦めるその前に/

「ダスキン」でプロのサービスを
利用してみませんか?

プロの技術と専用の薬剤・資器材で、頑固な汚れもすっきりキレイに。『忙しくて本格的なおそうじができない』『汚れが溜まりすぎて自分でお掃除するのが大変……』といった方もお任せください。

トイレクリーニングサービス
の詳細はこちら

ダスキンのおそうじアイテム

    ページのトップへ

    ページTOPへ