そのお悩み、解決します!ダスキンのおそうじアドバイス

そのお悩み、解決します!
ダスキンのおそうじアドバイス

トイレの黒ズミが取れなくなる前に!きれいにおそうじする方法

一度ついてしまうとなかなか取れないトイレの黒ズミ。放っておくとどんどん取れにくくなってしまいます。トイレの黒ズミはなぜ発生するのでしょうか。また普段のお掃除で汚れをつきにくくすることはできるのでしょうか。適切なおそうじ方法を学んで、トイレの黒ズミを取り除きましょう。

トイレの黒ズミの原因は?

放っておくとトイレに発生する黒ズミ。この黒ズミが生まれる原因は一体何なのでしょうか。

実はトイレの黒ズミには「黄ばみ」と「黒カビ」が関係しています。便器の水が溜まる部分や水が流れる部分の黒ズミの原因はホコリやカビなどの微生物の発生が原因になります。尿に含まれるリン酸カルシウムという成分が尿素やタンパク質などの成分と結合すると「尿石」になります。この尿石がたまったものが「黄ばみ」として現れ、この黄ばみを覆うように黒カビが発生すると「黒ズミ」になります。

つまり、黒ズミの原因の根本には尿石があるということ。そのため、尿石を防ぐことが黒ズミの防止につながります。

トイレの黒ズミを防ぐおそうじ方法

トイレの黒ズミを防ぐためのおそうじ方法をご紹介します。ここでは、ふだんのおそうじ方法と、念入りにおそうじしたい場合のおそうじ方法について解説します。

1:ふだんのおそうじ

<用具>

トイレ用ブラシ・ぞうきん・ゴム手袋

<薬剤>

トイレ用洗剤(中性タイプ)・除菌クロスなど

<準備>

窓を開けるか換気扇をつけて風通しをよくしましょう。
ゴム手袋の端の部分は少し折り返しておきます。洗剤液が垂れてきてしまうのを防ぐことができます。

<おそうじ手順>

便器内にトイレ用洗剤(中性タイプ)をかけ、トイレ用ブラシでこすります。かえしがある場合は、便器の縁の内側もこすりましょう。
こすり終わったら、水を流して汚れと洗剤を流してください。
最後に、水に浸して固く絞ったぞうきんや除菌クロスなどで便器のまわりを拭きます。

2:念入りおそうじ

<用具>

スポンジ・浴室用洗剤(中性タイプ) ・ゴム手袋・浴室用靴・ぞうきん・窓用ワイパー

<薬剤>

トイレ用洗剤(中性タイプ)・トイレ用洗剤(酸性タイプ)・クリームクレンザー・除菌クロスなど

<準備>

窓を開けるか換気扇をつけて風通しをよくしましょう。
ゴム手袋の端の部分は少し折り返しておいてください。洗剤液が垂れてきてしまうのを防ぐことができます。

<おそうじ手順>

まず、便器内に中性タイプのトイレ用洗剤をかけ、トイレ用ブラシでこすります。かえしがある場合は、便器の縁の内側もこすりましょう。
黄ばみや尿石などの汚れが取れない場合は、酸性タイプのトイレ用洗剤をかけ、ブラシでこすりましょう。

ちなみに塩素系の洗剤と酸性タイプの洗剤が混ざると有毒塩素ガスが発生してしまうため、同時または連続使用はしないでください。

特に汚れがひどい部分には、汚れの部分に酸性タイプのトイレ用洗剤をかけ、その上にトイレットペーパーを貼りつけます。便器の縁の内側にも、トイレットペーパーに洗剤を含ませて貼りつけましょう。
トイレットペーパーを貼り付けたまま30分ほど放置したら、次はトイレ用ブラシでこすります。まだ汚れが取れない場合は、もう一度酸性タイプのトイレ用洗剤をかけ、トイレットペーパーを貼り付け、30分程度放置してからブラシでこすりましょう。

上記の工程を何度か繰り返しても汚れが取れない場合は、水で湿らせたジーンズ地などにクリームクレンザーをつけ、汚れの部分をこすってください。取れにくい尿石などの汚れは、耐水ペーパー(1000~1500番)でこすり取りましょう。キズがつく場合がありますので、汚れの状況と対処後の状況を判断しながら作業を進めてください。

汚れが取れたら、水を流して汚れや洗剤を洗い流します。最後に、水に浸して固く絞ったぞうきんや除菌クロスで、便器のまわりを拭きます。

黒ズミ予防に効果的!ついでおそうじ

<用具>

トイレ用ブラシ
※便器の縁の裏側に届く、小型のトイレ用ブラシがおすすめです。

<おそうじ手順>

まず、トイレ用ブラシで便器内部をこすります。次に水が溜まっている部分と乾いている部分の境目と、水が溜まっている部分の底をこすりましょう。

一通りこすり終わったら、便器の水を流してトイレブラシをすすぎます。その後、便器の上で、ブラシの水気をしっかり切りましょう。水切りが不十分だと床が汚れたりブラシにカビが生えたりしてしまいます。注意してブラシをしまってください。

※「ついでおそうじ」は、株式会社ダスキンの登録商標です。(登録第5744384号)

ダスキンのトイレクリーニングでトイレをぴかぴかに…!

「掃除をしばらくしていない間に黄ばみが取れなくなってしまった」。こんなお悩みをお持ちの方は、ダスキンのトイレクリーニングがおすすめです。

1:トイレクリーニングの特長は?

ダスキンのトイレクリーニングでは、便器の内部や縁の裏側など普段お掃除しにくいところまでキレイにクリーニング。 また、尿石や黄ばみ、黒ズミ、カビなど、なかなか取れないガンコな汚れを取り除きます。
クリーニング後にはしっかり除菌を行い、汚れがつきにくいトイレに仕上げます。さらにオプションの「汚れ防止コート」では、フッ素シリコーンを表面全体にコーティングします。汚れがつきにくい状態をキープするため、普段のお手入れがぐっと楽になります。

2:ここまで掃除します!クリーニングの範囲

ダスキンのトイレクリーニングでは便器だけなく、照明器具、壁面、温水洗浄便座ノズル、換気口の表面、水洗タンク表面と蛇口、ドアなどトイレの中全体をくまなくキレイにお掃除します。

\“キレイなおうち”を諦めるその前に/

「ダスキン」でプロのサービスを
利用してみませんか?

プロの技術と専用の薬剤・資器材で、頑固な汚れもすっきりキレイに。『忙しくて本格的なおそうじができない』『汚れが溜まりすぎて自分でお掃除するのが大変……』といった方もお任せください。

トイレクリーニングサービス
の詳細はこちら

ダスキンのおそうじアイテム

    ページのトップへ

    ページTOPへ