そのお悩み、解決します!ダスキンのおそうじアドバイス

そのお悩み、解決します!
ダスキンのおそうじアドバイス

<掃除のプロが解説>キッチンシンクをキレイに掃除する方法

調理をしたり食器を洗ったりと、キッチンシンクは毎日使う場所。スポンジや洗剤が手元にあるのですぐに掃除しやすい場所でもあります。しかし油断していると、油汚れや水アカなどガンコな汚れがこびりついていることも…。今回は、普段のお手入れから念入りお掃除までプロが詳しく解説します。

キッチンシンクが汚れる原因

ステンレスのキッチンシンクについた白い汚れや水滴跡は、水アカや石けんカスが付着したものがほとんど。きちんと洗浄しているつもりでもキレイに落ちていないことも多いようです。汚れの種類や原因についてみていきましょう。

1:水アカ

水道水に含まれるケイ酸や無機質成分が他の汚れと混じり合って付着します。放っておくと、水がたまる周辺に白っぽいものがこびりついたり、黄ばみ、黒ズミなどができてしまいます。

2:油汚れ

キッチンシンクに付着した油を長時間放っておくと、光や熱の影響で酸化して樹脂のようになります。油がついてから3~6カ月過ぎると、一般の洗剤では落ちにくくなります。早めに対処しましょう。

3:石けんカス

石けんカスは脂肪酸カルシウムが主体です。石けんの成分である脂肪酸ナトリウムと水に含まれるカルシウムイオンが反応したものです。放っておくとこびりついてしまい、なかなか取れなくなってしまいます。

4:サビ

材質が金属の場合、湿気や腐食性ガスによってサビが発生します。水栓金具や給水管などのメッキ製品でもサビができることがあるので要注意。一度サビてしまったら落とすのはなかなか困難です。

キッチンシンクの日々のお手入れ方法

「今度まとめて洗おう」と多少の汚れを見逃していませんか?ここでは、キッチンシンクの日々のお手入れ方法をご紹介します。

1:日々のお手入れが大切な理由

日々のお手入れが大切な理由、それは汚れが落としやすいうちに掃除し汚れを蓄積させないためです。ガンコな汚れは取れにくくなりイヤな臭いの原因にも。キッチンシンクまわりは食品を扱うので、常に衛生的にしておきましょう。

2:日々のお手入れ方法

キッチンシンクは乾拭きをして、1日の使い終わりは水分を残さないようにしましょう。水分が少しでも残っていると、水ジミとなってしまい落としにくくなります。水ジミは水道水に含まれているカルシウムなどのミネラル分の付着と塩素イオンによる腐蝕が原因です。普段からしっかりとお手入れをして防ぎましょう。

<お手入れ道具>

・用具
スポンジ・ふきん・ゴム手袋

・薬剤
台所用洗剤

<お手入れ手順>

まず、水で湿らせたスポンジに台所用洗剤をつけ、ステンレスの目に沿って洗います。続いて、汚れや洗剤分を水で洗い流していきます。最後に、乾いたふきんで水気を拭き取ります。

<注意点>

ステンレスの鏡面仕上げやホーローなど、キッチンシンクの素材によっては硬いタワシやブラシなどでこすると細かいキズがついてしまいます。キッチンシンクを掃除する際は、柔らかいスポンジを使うようにしてください。

ステンレスを拭く際は、目に沿ってこするようにしましょう。目にさからってこすると表面に細かなキズがつき、ステンレスの光沢がなくなってしまいます。もし細かなキズに埃や汚れが入りこめば、取れにくいガンコな汚れの原因となりかねません。

水滴が残ると水ジミができるのでよく拭き取ってください。

キッチンシンクの念入りお掃除方法

水アカやヌメリ、サビなど、普段のお手入れで残ってしまったガンコな汚れ。定期的に時間を作って汚れを除去しましょう。

1:【ステンレスの場合】念入りお掃除の方法

多くの家庭で採用されているステンレスのキッチンシンク。塩素に弱い素材のため、塩素系漂白剤を使用したらしっかり洗い流してください。また水滴もステンレスにとっては大敵です。

<掃除道具>

・用具
ふきん・洗いおけ・スポンジ・メラミンフォームのスポンジ・ジーンズ生地など・石けんつきスチールウール・ゴム手袋

・薬剤
酸素系漂白剤・クリームクレンザー

<掃除手順>

40~50℃くらいのお湯を洗いおけにためます。酸素系漂白剤を説明書きの通りに溶かして漂白剤溶液をつくります(目安はお湯2リットルに対して8gです)。続いて、漂白剤溶液に浸しゆるく絞ったふきんでステンレスの目に沿って拭き、汚れを落としていきます。または、漂白剤溶液を含ませたスポンジで目に沿ってこすっても構いません。ふきんを一度水に浸してゆるく絞った後、汚れや漂白剤を拭き取っていきます。最後に、乾いたふきんで水気を拭き取ります。

<注意点>

キッチンシンクの素材によっては、硬いタワシやブラシなどでこすると細かいキズがつきます。柔らかいスポンジを使うようにしてください。

ステンレスを拭く際、目にさからってこすると表面に細かなキズがつき、ステンレスの光沢がなくなってしまいます。もし細かなキズに埃や汚れが入りこめば、取れにくいガンコな汚れの原因となりかねません。

水滴が残ると水ジミができるのでよく拭き取ってください。

2:【ホーローの場合】念入りお掃除の方法

見た目にもおしゃれなホーローのキッチンシンク。キズがつきやすいのでお掃除の際は注意が必要です。

<掃除道具>

・用具
ふきん・洗いおけ・スポンジ・メラミンフォームのスポンジ・デニム生地など・ゴム手袋

・薬剤
台所用洗剤・クリームクレンザー

<掃除手順>

まず、スポンジを水で湿らせたら、スポンジに台所用洗剤をつけてこすります。もし汚れが取れなかった場合には、水で湿らせたメラミンフォームのスポンジを使用してください。または、水で湿らせたデニム地などにクリームクレンザーをつけてこすってもOKです。続いて、水をかけながら汚れや洗剤分を洗い流していきます。その後、水に浸して固く絞ったふきんで拭きます。最後に乾いたふきんで水気を拭き取ります。

<注意点>

硬いタワシやブラシなどでこすると細かいキズがつくので、柔らかいスポンジを使うようにしてください。素材によっては、ホーローにキズがつくことがあります。

キッチン全体の掃除をプロに依頼したいなら、ダスキンの「キッチンクリーニング」

「こびりついてしまった汚れをしっかり落としたい!」という時は、プロに任せてみてはいかがでしょうか。汚れが落ちなくて困っていた部分や、忙しくて手がまわらない部分をまとめてキレイにできます! クリーニング後は日々のお手入れも格段にらくになる点も見逃せません。

1:ダスキンの「キッチンクリーニング」は幅広くキレイにします!

水や油を頻繁に使うキッチンは汚れ方もガンコ。ダスキンの「キッチンクリーニング」では、こすってもなかなか落としきれない油汚れや焦げつき、見落としがちな細かい場所も残さず洗浄します。

クリーニングの範囲は、収納庫表面、キッチンシンク上の照明(天井照明は除く)、スイッチプレート、加熱調理器(魚焼きグリルは除く)、調理台、キッチンシンク(排水口・ゴミ受け含む)、蛇口、キッチンシンク前面(窓・内窓)、レンジフード表面、床・幅木と幅広く対応。

クリーニング料金は、キッチン1ヵ所(間口3m未満)が18,700円(税込)、間口1m追加ごとに2,310円(税込)と分かりやすい料金設定です。クリーニング料金にプラスして、オプションで食器棚・冷蔵庫表面クリーニング【作業箇所間口1mごとに2,310円(税込)】、キッチン排水管クリーニング(1,760円(税込))、魚焼きグリルクリーニング【皿・網のみ、2,310円(税込)】、小型電化製品表面クリーニング【電子レンジ・炊飯器・コーヒーメーカー・トースター・ポットなど、2,310円(税込)】などもつけられるため、組み合わせればキッチン周辺まとめてクリーニングできます。
※間口:加熱調理器、キッチンシンク、調理台の合計幅
※サービス料金等は2023年11月20日時点の情報となります。最新情報は「キッチンクリーニング」ページよりご確認いただけます。

2:「キッチンクリーニング」の特長

キッチンシンクをはじめ加熱調理器や床、壁などをご要望に応じてクリーニング。より効果的に汚れが落とせるように、掃除箇所の材質や汚れ具合をプロの目でしっかり確認。材質や汚れに応じた専用の資器材やクリーナーを使って、美しく仕上げます。

汚れを落とした後は仕上げに除菌処理を実施。食品を扱うキッチンをより清潔に使用してもらえるよう、衛生面には特に気を配っています。

3:「キッチンクリーニング」でこんなにキレイになる!

油汚れでギトギトだった加熱調理器は、パーツを分解して細かな部分までしっかり洗浄。加熱調理器のひねり部分など、見落としがちな部分もクリーニングでキレイになります。ヌメリやくすみ、汚れがこびりついた蛇口は隅々まで磨き上げられピカピカに。キッチンシンクは排水口やゴミ受け、洗剤トレイなどの汚れもきれいに落とします。

食品を扱うキッチンシンクまわりは「常に清潔」を心がけて!

家族が口にする食品を扱うキッチンシンクまわりはいつも清潔にしておきたいもの。「汚れは放置せずこびりつく前に落とす」が大原則です。こすってもなかなか落とし切れない油汚れや水アカは、念入りお掃除で除去しましょう。除去がうまくいかなかったり、時間がなかったりする場合はプロに依頼するのも手です。ピカピカのキッチンシンクはお料理や食器洗いの時間を楽しくさせてくれますよ!

\“キレイなおうち”を諦めるその前に/

「ダスキン」でプロのサービスを
利用してみませんか?

プロの技術と専用の薬剤・資器材で、頑固な汚れもすっきりキレイに。『忙しくて本格的なおそうじができない』『汚れが溜まりすぎて自分でお掃除するのが大変……』といった方もお任せください。

キッチンクリーニング
サービスの詳細はこちら

ダスキンのおそうじアイテム

    ページのトップへ

    ページTOPへ