おそうじ大辞典 ダスキンおそうじノウハウがいっぱい

ふだんと念入りのおそうじレシピ おそうじのコツ

カーペット

カーペットのパイル(毛足)の内側には、見た目より、はるかに多くのホコリが隠れています。必ず、色が濃くなる方向にパイルを起こし、奥のホコリや汚れを取るのがポイントです。毎日、ホコリをこまめに取り、洗剤拭きする時も、しっかりホコリを取り除いてから始めましょう。

ふだんのおそうじ念入りおそうじ

【用具】
ヘアーブラシ・掃除機・粘着ローラー

【準備】

換気
窓を開け、風通しをよくします。

1手でさわって、色が濃くなる方向に、ヘアーブラシをかけ、パイル(毛足)を起こし、奥にもぐり込んでいるホコリを浮き上がらせます。

アドバイス
毛足の短いものなら、ヘアーブラシの代わりに洋服ブラシを使うこともできます。

2色が濃くなる方向に、掃除機をかけます。

3粘着ローラーで、髪の毛や糸くずを取り除きます。

手でさわって、色が濃くなる方向に、ヘアーブラシをかけ、パイル(毛足)を起こし、奥にもぐり込んでいるホコリを浮き上がらせます。
トップに戻る

念入りおそうじふだんのおそうじ

【用具】
ヘアーブラシ・掃除機・ぞうきん・バケツ・粘着ローラー・ゴム手袋

【薬剤】
カーペット用洗剤

【準備】

換気
窓を開け、風通しをよくします。

移動
イスやテーブルなどを移動させ、終わったら戻します。

ゴム手袋
洗剤を使用する場合は、ゴム手袋をはめます。液がたれないよう端の部分を少し折り返します

段通(絹のもの)など高価なカーペットについては、以下のおそうじはおすすめできません。
専門業者(クリーニング店など)に依頼されることをおすすめします。

1手でさわって、色が濃くなる方向に、ヘアーブラシをかけ、パイル(毛足)を起こし、奥にもぐり込んでいるホコリを浮き上がらせます。

アドバイス
毛足の短いものなら、ヘアーブラシの代わりに洋服ブラシを使うこともできます。

2色が濃くなる方向に、掃除機をかけます。

3水に浸し固く絞ったぞうきんで、拭いていきます。ぞうきんは、つねにきれいなもの、きれいな面を使うようにします。

アドバイス
ぞうきんは数枚用意し、洗濯機でまとめて脱水しておくと便利です。

4汚れが取れない場合は、水に浸し固く絞ったぞうきんにカーペット用洗剤をスプレーし、色が濃くなる方向に拭いていきます。その後、水に浸し固く絞ったぞうきんで、汚れや洗剤分を拭き取ります。

アドバイス
力を入れず、軽くパイルの奥まで繰り返し拭くのがコツです。

5表面が乾いたら、色が濃くなる方向に掃除機をかけます。

アドバイス
手でさわって色が濃くなる方向に、ヘアーブラシをかけ毛足をそろえておくと、フワッと仕上がります。

6粘着ローラーで、髪の毛や糸くずを取り除きます。

水に浸し固く絞ったぞうきんで、拭いていきます。ぞうきんは、つねにきれいなもの、きれいな面を使うようにします。
トップに戻る
おそうじ大辞典TOPへ
おそうじ大辞典では日々の掃除の情報から念入りお掃除のヒントまで様々な情報を提供しています。