2024年4月1日

汚れはすぐにキレイにする!キッチンの汚れを溜めないための掃除方法

キッチンは、毎日使うことで少しずつ汚れが溜まっていきます。水アカや油汚れなどの汚れを放置せず、気づいた時点でお掃除することが大切です。

この記事では、キッチンをキレイに保つために必要な日々のお手入れ方法について解説します。

目次

キッチンの汚れが落ちにくい理由

キッチンに汚れが発生する原因と落ちにくくなる理由について見ていきましょう。

キッチンが汚れる5つの原因

キッチンが汚れる原因は食品カス・水アカ・ヌメリ・油汚れ・焦げ付きの5つに大きく分かれます。

<食品カス>
食品カスは調理中にこぼした野菜や肉の切れ端、食品の汁などによる汚れのことです。調理の際に必ず出る汚れで、溝や隙間に挟まったままになっていることもあります。

<水アカ>
水アカは、水道水に含まれるミネラル成分が主成分の白い汚れです。シンクの水滴を放置しておくと、水分のみが蒸発します。結果、中に含まれているミネラル成分だけが残って固まり、水アカとなります。

<ヌメリ>
ヌメリ汚れが発生する原因の一つは雑菌です。三角コーナーや排水口など、湿っていて温かい環境は雑菌にとって絶好の環境。養分となる生ゴミがあれば、すぐに繁殖してしまいます。雑菌が繁殖するとヌメリが茶色く変色したり、ヌメリが付着した箇所から腐臭がただよったりするほか、害虫が寄ってくる可能性もあります。

もう一つの原因は、調理する際に出る「脂」です。牛脂、ラード、バターなどの動物性の脂は加熱されると液体になり、冷めると固まるという性質です。固まってしまった脂がヌメリ汚れとなることもあります。

<油汚れ>
調理中に油を使うと油の粒子が飛び散り、コンロの周りや壁、家電に付着して油汚れになります。調理方法によっては油を含んだ水蒸気が発生するため、汚れが広範囲に及ぶこともあります。

<焦げ付き>
調理中に吹きこぼれた汁や油を放置したままにして調理を続けると、汚れ自体が加熱され、結果として焦げ付き汚れが発生します。

汚れは放置すると落ちなくなる

キッチンの汚れを放置していると、どんどん落ちにくくなってしまいます。

<食品カス>
コンロに食品カスを放置すると、コンロが部分的に変色してしまう可能性があります。また、食品カスを養分にして菌やダニが発生するケースも見られます。

<水アカ>
水アカを放置していると、洗剤や他の汚れと混ざってさらに取りにくくなってしまいます。

<ヌメリ>
放置されたヌメリは排水口に溜まり、食品カスや洗剤が流れにくくなります。結果、雑菌やカビが繁殖しやすくなる環境が生まれます。

<油汚れ>
油汚れをそのままにしておくと、酸化して固くなってしまう「樹脂化」と呼ばれる現象が起こります。樹脂化してしまうと洗剤が入り込みにくくなり、汚れが落ちにくくなってしまいます。また、油汚れを放置している間にホコリなどを吸着し、大きな汚れとなる可能性もあります。

<焦げ付き>
放置された焦げ付きの上に油や汁が飛び、さらに汚れが蓄積されます。汚れの層が増えるほど落としにくくなってしまいます。

今日からできる!汚れを溜めないキッチンの掃除方法

キレイなキッチンを維持するためには、日々欠かさずにお手入することが大切です。お料理をした時のついでにできる「ついでおそうじ」の方法を3つご紹介します。

※「ついでおそうじ」は、株式会社ダスキンの登録商標です。(登録第5744384号)

加熱調理器(ガスレンジ)のついでおそうじ

加熱調理器(ガスレンジ)のついでおそうじに必要なのは、ふきんのみです。調理後、余熱が残っているうちに、レンジ台表面や五徳を水に浸して固く絞ったふきんで拭きましょう。油汚れは熱をもっている間は柔らかいため、洗剤を使わず簡単に汚れを落とせます。

電子レンジのついでおそうじ

電子レンジのついでおそうじでも、用意する掃除道具はふきんのみです。レンジ使用後の内側がまだ温かいうちに、水に浸して固く絞ったふきんで拭きましょう。レンジの使用直後は水蒸気で庫内の汚れがゆるんでいるため、取れやすくなっています。

シンクのついでおそうじ

シンクのついでおそうじに必要なのは、メラミンフォームのスポンジです。食器を洗ったあと、水で湿らせたメラミンフォームのスポンジでシンクをこすりましょう。ステンレスでできたシンクを掃除する場合は、ステンレスの目に沿って表面を磨くようにこすってください。最後に水で汚れを流せば、お掃除完了です。

※ステンレスの鏡面仕上げやホーローなど、素材によっては硬いたわしやブラシでこすると細かい傷がつきます。その場合は、必ず柔らかいスポンジを使ってください。

汚れがしっかり溜まってしまっているなら、プロに掃除依頼をするのもおすすめ!

長い間放置して取れにくくなった汚れがある場合は、プロに依頼するのがおすすめ。個人では取りづらくなった頑固な汚れや広範囲に渡る汚れ、細かい場所の汚れもきれいに掃除してくれます。

気になる水まわりお掃除サービス

ダスキンの「気になる水まわりお掃除サービス」では、お手入れが面倒なキッチンや浴室、洗面所、トイレなどの水まわりを、厳しい研修を受けたプロが定期的にお掃除。キッチン特有の頑固な油汚れから浴室の黒カビ、洗面所の鏡のくすみなど、放置してしまいがちな汚れをしっかり落とします。また、掃除場所については気になる箇所を組み合わせてご依頼いただけます。

定期サービスのため、お掃除のサイクルはご希望に合わせて選択できます。例えば「常に水まわりは清潔にしておきたい」という方は4週間に1回、「普段は自分で掃除し、定期的にプロに徹底的に掃除してほしい」という方は2カ月に1回といったようにお選びいただけます。

サービス料金はエリアによって異なりますが、標準料金は14,300円(税込)~です。ぜひ一度ご相談ください。

※上記金額はBエリア 定期サービス (4週間に1回) の場合です。
(お掃除箇所:①キッチン(または浴室)+洗面所+トイレ ②キッチン+浴室のどちらかの場合)
※地域によって料金は異なります。
※サービス料金等は2024年4月1日時点の情報となります。最新情報は「気になる水まわりお掃除サービス」ページよりご確認いただけます。

家事おてつだいサービス

ダスキンの「家事おてつだいサービス」では、お掃除、洗濯、買い物まであらゆる家事を代行します。スタッフはダスキンの厳しい基準を通過し、独自の研修を定期的に受けている家事のプロ。ご家庭の家事の方法に合わせて、家事を代行します。

サービスの時間は2時間で、時間内であれば洗濯、調理、布団干し、掃除機かけなど、ご希望の家事を組み合わせてご利用いただけます(調理はお客様が在宅している場合のみお受けしています)。延長は、1時間単位で追加可能です。時間を有効に使いたい方、体力的に家事を負担に感じている方におすすめです。お困りごとをお伺いし、その日のサービス内容を提案することもできますので、ぜひ一度ご相談ください。

サービス料金はエリアによって異なりますが、標準料金は7,700円(税込)~です。ぜひ一度ご相談ください。

※上記金額はBエリア 定期サービス (1回スタッフ1名・2時間) の場合です。
※地域によって料金は異なります。
※サービス料金等は2024年4月1日時点の情報となります。最新情報は「家事おてつだいサービス」ページよりご確認いただけます。

取りにくいキッチンの汚れはプロに依頼を!

日々溜まっていくキッチンの汚れの原因はさまざまです。原因に合わせたお掃除方法を選ぶ必要があります。取れにくい汚れは時間も手間もかかってしまいます。取るのが困難な汚れが増えてしまった場合、プロに依頼するのがおすすめです。お掃除のプロであるダスキンでは専用の道具を使い、気になる箇所を丁寧かつ素早く掃除します。キッチン汚れにお困りの方は、ぜひご相談ください。

  • 気になる水まわりお掃除サービス

    キッチン、浴室、洗面所、トイレ、4つの水まわり箇所の中から、汚れの気になる場所を組み合わせて、定期的にお掃除します。面倒な水まわりだけをプロにまかせて、快適&衛生的に。

  • 家事おてつだいサービス

    体力的に家事が負担だと感じている方、自分の時間を作って何か新しいことを始めたい方など、お客様一人ひとりのご要望に合わせて家事をおてつだいする便利なサービスです。お掃除から洗濯・買い物・花の水やりまで、1回2時間、ご希望の家事を組み合わせてご利用いただけます。延長はご要望に応じてお受けします。

ページのトップへ

ページTOPへ