Tシャツは普段着として使い勝手が良い服の一つです。一方で、収納しても、どこにしまったかわからなくなったり、収納しているうちにぐちゃぐちゃになったりするケースもあります。
きれいに収納するためには「たたみ方」が重要ですが、きれいなたたみ方が分からないという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、きれいなTシャツのたたみ方や、効率的に収納する方法について解説します。
目次
Tシャツのたたみ方
Tシャツは一つひとつのサイズや着丈が違うことが多いです。全て同じサイズになるようたたみ、収納しやすくしましょう。
<たたみ方>
まず、裏返しにしたTシャツを広げて置きます。
Tシャツの右端と左端を内側に向かってセンター位置まで折り、袖も折ります。続いて下から半分に折りましょう。
最後にひっくり返して前に向け、半分に折れば完成です。
<厚紙を使ったたたみ方>
まずは、裏返しにしたTシャツの首元にA4サイズの厚紙を背中に乗せるように置きます。
厚紙の縦の辺に合わせ、半身ごとにTシャツを内側に向かって折りたたんでいきます。折りたたむ際には、左右の辺が平行になるようにしましょう。このとき袖は内側に折り返し、はみ出ないようにします。続いて、厚紙の下の辺に合わせて、下からTシャツを折り返していきます。折り返せないところまで折れたら、Tシャツから厚紙を抜いてください。
そのまま縦向きで半分に折れば、A4サイズの半分の大きさにたためます。
<たたみ方のポイント>
子ども服や女性物の肩幅の狭い服をたたむ場合は、B5サイズの厚紙を使いましょう。
大切なのは、一つの収納場所の中で服の幅が統一されていることです。同じ収納場所に複数のサイズが混ざらないようにTシャツをたたみましょう。
Tシャツの収納方法
Tシャツは薄いため、収納ケースは高さが低いものがおすすめです。
収納する際は、たたんだTシャツの折った輪の部分が上になるように立てて収納しましょう。この方法だと色や柄がひと目でわかりやすく、取り出しやすい収納になります。
色と柄を揃えて収納することで、何色のTシャツを何枚持っているかわかりやすいため、Tシャツを新しく買うときの参考にもなるでしょう。また、着る機会の少ないTシャツもわかるため、整理しやすくなります。
【番外編】パーカーのたたみ方・収納方法
パーカーをたたむ際、フード部分のたたみ方がわからず、タンスの中でフードを広げたまま収納している方も多いのではないでしょうか。
ここでは、そんなパーカーをきれいにたたむ方法や収納方法について解説します。
<たたみ方>
まずはパーカーを表に向けて広げて置き、フードを手前に折りましょう。
パーカーの左右両端をセンター位置に向かって折り、袖も下方向に向かって斜めに折ります。下から半分に折り、ひっくり返してさらに半分に折ったら完成です。
<収納方法>
Tシャツと同じく、折った輪の部分が上になるよう立てて収納しましょう。
Tシャツはきれいにたたんで効率的な収納を!
Tシャツをきれいにたたんで収納すると、Tシャツを選びやすくなったり、無駄なスペースを削減できたりと、さまざまなメリットが生まれます。ぜひ紹介した方法でTシャツをたたみ、収納してください。
「Tシャツの枚数が多い」「衣類をたたむ時間がとれない」という方には、ダスキンの「家事おてつだいサービス」がおすすめです。このサービスでは経験豊富な家事のプロがおかたづけなどお手伝いしてくれます。それだけでなく、その他の家事も時間単位でお願いできます。また、収納ケース内を長期間放置したままにされている方には、「おかたづけサービス」がおすすめです。このサービスでは、おかたづけのプロ2名が訪問。お客様の要望に合わせ必要なものを使いやすいように、収納方法や場所を提案してくれます。収納についてお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
-
家事おてつだいサービス
体力的に家事が負担だと感じている方、自分の時間を作って何か新しいことを始めたい方など、お客様一人ひとりのご要望に合わせて家事をおてつだいする便利なサービスです。お掃除から洗濯・買い物・花の水やりまで、1回2時間、ご希望の家事を組み合わせてご利用いただけます。延長はご要望に応じてお受けします。
-
ご希望のおかたづけサービス
お客様の要望をお聞きしながら、ご依頼の場所をテキパキおかたづけ。キッチンやお部屋、物置などの、整理収納、片づけをお手伝いします。