続けるよもぎ茶
食後の血糖値が気になる方に。
食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値が気になる方の、食生活の改善に役立ちます。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
本品は、治療薬ではないため、摂取により疾病が治癒するものではありません。
特長
- 特定保健用食品
- 食生活の改善や健康の維持増進に役立つことが科学的に実証され、その具体的な機能を表示することを消費者庁に認められた食品です。
- 難消化性デキストリンの働きとは?
- in vitro試験において、次のようなメカニズムであると考えられています。 難消化性デキストリンが小腸で食事に含まれる糖の吸収を穏やかにします。
- 健康のことを考えて、よもぎを使用
- 古くから春の味として日本人に馴染みがあるよもぎには食物繊維、鉄分、β-カロテンなどの栄養成分が含まれています。国内の契約農家で、栽培期間中、農薬を一切使わず丁寧に栽培しています。
商品詳細
名称 | ヨモギ加工食品 |
---|---|
原材料名 | 水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)(アメリカ製造又は韓国製造)、ヨモギ末、抹茶、緑茶抽出物 ※本品に使用しているヨモギは、栽培期間中に農薬を一切使用しておりません。 ※本品は植物由来原料を使用しておりますので、収穫時期などにより色・風味のばらつきがございますが、品質に問題はありません。 ※難消化性デキストリンはとうもろこし由来の食物繊維です。 |
内容量 | 204g(6.8g×30袋) |
賞味期限 | 外箱側面に記載 |
保存方法 | 直射日光・高温を避けてください。 |
[特定保健用食品(消費者庁許可)]
※原材料をご参照の上、食品アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。