


春が来るのはうれしいけれど、
一緒にやってくる『花粉』が心配な人も…。
現代人を悩ませる『花粉』を
少しでも身の回りから減らすには
どうしたら良いのでしょうか?
ここでは家の中に花粉を
「持ち込まない」、入ってきた花粉を「広げない」
ための方法をご紹介します。



花粉が家の中に入ってくる経路は、大きく3つに分けると"玄関・窓" "衣服" "洗濯物"と言われています。
3月・4月の一般家庭38軒のそれぞれの場所で、室内に蓄積される花粉の量を測定しました。
すると、「窓の前やサッシ」「廊下」「トイレ」「玄関」に花粉が多く蓄積されていることが分かりました。

この結果から、「窓の前の床」「廊下」を重点的にお掃除することで、室内に入り込んだ花粉を効果的に取り除くことができるといえます。
測定時期: | 2014年~2018年 3~4月 |
実 験: | 一般家庭の花粉蓄積量をテープ法にて測定 (ダスキン調べ) |
花粉の種類
スギをはじめとする風によって花粉を運ぶ植物(風媒花)は、虫などが花粉を運ぶ植物(虫媒花)よりも多量の花粉をつくり、花粉が遠くまで運ばれるので花粉症の原因になりやすいと考えられています。原因となる花粉の種類は多く、日本ではこれまでにおよそ60種類の花粉が報告されています。
このような花粉症を引き起こす風媒花には、樹木ではスギやヒノキの他にシラカンバ、ハンノキ、オオバヤシャブシ、ケヤキ、クヌギ、コナラなどがあります。
なお、スギとヒノキの間には抗原性に共通する部分があります。
草本ではカモガヤなどのイネ科の他にブタクサ、オオブタクサ、ヨモギなどキク科の植物があげられます。
引用:環境省「花粉症環境保健マニュアル2014」より




ローラーウエアI型 ハンドル・ローラー付

スリムで軽量な衣類用小型ハンディ。
衣服に優しいのり残りしにくい粘着テープです。




窓やドアを開けた場合は、できるだけすぐに付近のお掃除を行うことで花粉が家中に運ばれるのを防ぐことができます。
出入りや開け閉めの多い窓の近くには、すぐに花粉を除去できるよう、モップを設置しましょう。


- ●ベランダへの出入口、掃き出し窓の近くや廊下にはフロアモップ がおすすめです。
- ●換気用窓の近くには手軽な ハンディモップ を設置しておくと、構造が複雑で花粉やホコリが溜まりやすいサッシまわりのお掃除もスッと楽々。
- ●念入りにお掃除しておきたいという方には、「すっきり除菌モップ」をプラスしてウエットおそうじをおすすめしています。

窓際に溜まっているうちに取り切れなかった花粉は、乾燥して砕けると細かくなりハウスダストとして空気中に舞い上がってしまいます。ハウスダストは人の動きつまり空気の動きのない夜中や外出中に家具や床の上に降り積もります。お掃除するタイミングは、積もったハウスダストを舞い上げる前、朝一番や帰宅後直後がオススメです。



モップについたアレル物質(ダニのフン、花粉)の活動を抑制する効果のあるダスキン独自の吸着剤を染み込ませてあり、からめ取ったホコリをしっかり包み込みます。
試験方法:吸着剤を塗布した試験用ナイロンモップパイルにアレル物質(コナヒョウヒダニのフン、スギ花粉)抽出液を添加し、24時間後のアレル物質量をELISA法にて測定。
(ダスキン開発研究所調べ)
※実使用の環境や条件により効果は異なります。




おそうじベーシック3(レッド)

3つの便利なアイテムでお部屋じゅうをキレイに
高いところや棚上、床や家具のすきまも、お部屋のなかのいろんな場所のホコリをすばやく、しかもしっかりおそうじできる、ダスキンから簡単・キレイの新しいおそうじスタイルのご提案です。
プラズマクラスター搭載 空間清浄機 クリア空感 小型

空気環境のお悩みに対応した3種類のフィルターでお悩み解決!「脱臭」「集塵」「浄化」を“コンパクトサイズ”で実現するクリア空感 小型。
集塵・脱臭に特化した3タイプのフィルターと高濃度プラズマクラスターでキレイな空気環境を維持、ホコリや花粉などのアレル物質も除去して安心。ニオイもパワフルに脱臭します。コンパクトサイズでお部屋間の持ち運びも簡単です。
すっきり除菌モップ

サッとひと拭きでさらに快適なフローリングに
水拭きでは落とし切れない雑菌やニオイ、アレル物質(ダニのフン・花粉)もすっきり取り除けます。抗菌効果が続くから、毎日使わなくても月1~2回でお部屋が衛生的に。
ローラーウエアT型・ローラーフロア
※画像はローラーウエアT型ハンドルです。

使用箇所や用途に応じた粘着力別のローラー
ローラーウエアT型:1人で背面が掃除できる独自の角度付ハンドル。しかも壁にかけてもテープ部が非接触なので衛生的。
ローラーフロア:軽くて丈夫なフロア用ハンドル。柄が長いので立ったままラクな姿勢で使えます。
〈おためしについて〉
- ・おためし期間は地域によって異なる場合があります。また、商品の手配や回収、混雑状況により短くなる場合があります。
- ・おためし商品に限りがあるため、お届けに日数を要する場合があります。
- ・現在ご使用中、または1年以内におためしされたものと同一商品のおためしはご遠慮願います。
- ・おためしのお申し込みは1商品につき1点までとさせていただきます。