はじめようダスキン!ダスキンモップ使いこなし術

いつでも使えるダスキンモップで、
毎日のおそうじが変わる!
4週間最大限に活用するための
テクニックをご紹介します。

01
ホコリが捕れる秘密とは?

上下左右に縫いつけたパイルで
360°どの面からもホコリをキャッチ

部屋の隅や階段などの段差も
しっかりお掃除できます。

部屋の隅・階段など

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

階段
階段
幅木の上
幅木の上

掃除機の入らない狭いすき間などの
ホコリも楽に取れます。

幅のせまいすき間

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

家具のすき間
家具のすき間

横倒しすれば、
ソファやベッドの下にも。

高さのないすき間

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

ソファ・ベッドの下
ソファ・ベッドの下

独自構造のパイル

短いナイロン繊維をねじり合わせた独自構造のパイルが微細なホコリをキャッチ

微細なホコリ
繊維ボコリ

より合わせた繊維で表面積を大きく、毛羽立ったパイルが繊維ボコリを捕えます。

吸着剤

染み込んだ吸着剤が細かなホコリまでキャッチして離しにくい

\取ったホコリを離しにくい/
ホコリを取った後、揺すった時の様子

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

吸着剤がホコリを包み込み、パイルと一体化。からめたホコリを離しにくくします。

ダスキンモップに加工されている
吸着剤の安全性について

ダスキンでは、安全性を最優先に商品の研究・開発を実施。原料選択や商品開発において、安全性評価を行い、合格したものだけをお客様にお届けしています。また、第三者機関に試験を依頼し、薬剤が口や目に入った場合や、皮膚に付着した場合の安全性についても確認しています。

人体への安全性を確認する実験内容

  • 一度に大量の吸着剤を飲み込んだ時の
    安全性(急性経口毒性)
  • 吸着剤が皮膚に付着した時の安全性
    ヒト培養皮膚モデルを用いる皮膚刺激性試験
    (OECD TG439)※
  • 吸着剤が眼に入った時の安全性
    ヒト培養角膜モデルを用いる眼刺激性試験
    (OECD TG492)※

※安全性評価への動物実験に対する考え

吸着剤開発において外部委託を含めて動物実験は行わない方針です。商品の安全性確保は重要であり、今までの知見及び実績、動物実験代替法が確立したもので評価を行います。
そして研究開発段階でも原料SDS情報や代替法評価を積極的に取り入れます。ただし、適切な代替法がない場合や法規制上求められる場合を除きます。
また動物実験を行う場合には、動物愛護の3Rs(動物を用いない代替法への置換、動物数の削減、動物に対する苦痛削減)の精神に基づいて取り組みます。

02
\カンタン!キレイ!/
ダスキンモップ活用術

ドライモップ
スタイルフロア ララ / スタイルハンディ シュシュ

なでるだけでホコリがごっそり取れます!

吸着剤加工モップを使えない場所

  • 火気・水気のある場所
  • 車のボディ
  • 桐ダンスや白木等、水を吸い込みやすく、木の素材を生かした家具や床等(ダスキンエレクトロンやスタイルフロア サララをお勧めします)
  • ※ご使用前に商品パッケージの使用上の注意等をご確認ください

モップは力を入れずになでるようにお使いください

モップについたホコリの
カビや細菌の増殖を抑制する
抗菌・防カビ剤配合の吸着剤を使用※1

アレル物質(ダニのフン・花粉)の
活動を抑制する効果のある
吸着剤を使用※2

  • ※1 すべてのカビや菌に効果があるわけではありません。
  • ※2 試験方法:吸着剤を塗布した試験管ナイロンモップパイルにアレル物質(コナヒョウヒダニのフン、スギ花粉)抽出液を添加し、24時間後のアレル物質量をELISA法にて測定。実使用の環境や条件により効果は異なります。試験機関:ダスキン開発研究所

スタイルフロア ララの使いこなし術

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

スタイルハンディ シュシュの使いこなし術

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

\交換前には!/

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

なので…真っ黒になるまでとことん使ってください!

組み立て方を動画でチェック!

スタイルフロア ララ

スタイルハンディ シュシュ

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

ダスキンモップは
4週間に一度の交換システムです

  • 4週間ごとに
    モップ部分を交換します
  • お手入れの手間がいらず、
    ベストな状態をキープ
  • ハンドル(モップの柄)等が
    壊れたら交換します

通常使用範囲における破損・故障の場合は無料ですが、お客様による通常の使用範囲外での故障・破損は実費をご負担いただく場合があります。

気になるホコリをササっとモップで取ったあとは
1回の抗菌コーティングで
約4週間
菌が増えにくい床に。※1 ※2

※1 抗菌コーティングは水拭きで除去できます。使用環境や拭きかたにより異なります。詳しくはお客様係におたずねください。 ※2 すべての菌に効果があるわけではありません。
●対象面積:約18畳
※水拭きができる床でご使用ください。

ウエットモップ
TuZuKu 抗菌コーティングモップ

スッキリ汚れ落とし+除菌ができる!


マイクロファイバーと薬剤で汚れを落とす!

TuZuKu抗菌コーティングモップを
使えない場所

  • 白木などの表面加工のない床や布製品等の、水のしみこむもの・桐・うるし塗り
  • 大理石、御影石などの石材
  • オイルステイン加工、油性ワックス、半樹脂ワックス処理の床
  • 室外でのご使用
  • 火気のある場所
  • ※ご使用前に商品パッケージの使用上の注意等をご確認ください

YouTube「duskinchannel」内の動画を再生しています。

おためし期間で気に入っていただいた方へ

安心してご契約いただくために
よくいただく質問にお答えします

入会金など初期費用は
かかりますか?
商品のレンタル代のみでご利用いただけます。
入会金やモップハンドル代、送料などもかかりません。
<ご注意>レンタル商品の中には、空気清浄機・浄水器など初回のみ別途料金が必要な商品も一部ございます。
交換の日は在宅しないといけませんか?
ご自宅のポストで商品を受け取り、郵便ポストで返却できる「ポスト返却サービス」がございます。ポスト返却サービスについて