04-2497-02
  • NEW
  • DDuetコインが貯まる
  • DDuetコインが使える
  • クレジット決済可
  • ダスキンスタッフがお届け
  • 宅配便でお届け
  • 販売
  • NEW
  • DDuetコインが貯まる
  • DDuetコインが使える
  • クレジット決済可
  • ダスキンスタッフがお届け
  • 宅配便でお届け
  • 販売
高い性能と使いやすさを追求した柔軟剤
「洗う」「すすぐ」「干す」お洗濯の全ての工程を高品質にする柔軟剤ができました。

※ボトル別売

2025年5月12日(月)より販売開始

送料・お届け方法について詳しくはこちら

価格・料金一覧を見る


▼汚れ戻りを防ぐ様子はこちらから

特長

柔軟剤の基本機能は、肌ざわりよくふんわり仕上げること

基本にこだわって、お洗濯の満足感がぐんとアップ。基本機能をしっかりおさえながら、毎日使うことを考えた柔軟剤をつくりました。



肌ざわりよく、吸水性を損ないにくい

衣類をふんわりやさしい肌ざわりに仕上げ、静電気を抑えます。また、吸水性を損ないにくい柔軟剤です。



すすぎ水の汚れ戻りを防ぐ

防汚剤で衣類をコーティング。
すすぎ水の汚れが衣類に戻るのを防ぎます。


控えめな香りで使いやすい

洗う時にほのかに香って、着る時強くのこりにくい。強い香りが苦手な方にもおすすめです。フローラルブーケの香り。



部屋干し臭・生乾き臭を抑える

抗菌剤配合でイヤなニオイの原因菌の増殖を抑制。部屋干し臭・生乾き臭を防ぎます。
※すべての菌に効果があるわけではありません


詰め替えラクラク洗剤が適量使える

水量10Lに1プッシュで計量いらず。適量がカンタンに出るので洗剤を使いすぎる心配もなし。



価格・料金一覧

商品・サービス 価格・料金
柔軟剤(800mL) 標準価格 1,050円(税抜955円)
ランドリー用プッシュボトル 標準価格 440円(税抜400円)

DDuet会員の方のレビュー
※最新レビューを4件表示
※レビュー投稿掲載でDDuetポイント200Pプレゼント

現在この商品のレビューはありません。

DDuet会員の方のレビュー
※最新レビューを4件表示
※レビュー投稿掲載でDDuetポイント200Pプレゼント

平均レビュー

5つ★のうち

4.24

388件のレビュー

星5つ

★★★★★

181件

星4つ

★★★★

147件

星3つ

★★★★★

39件

星2つ

★★★★★

14件

星1つ

★★★★

7件

レビューを書くには、
ダスキン会員サイト「DDuet」への
登録(ログイン)が必要です。
新規会員登録(無料)はこちら

仕様

■品質表示

<柔軟剤>

品名 柔軟仕上げ剤
正味量 800mL(ランドリー用プッシュボトル2回分)
成分 界面活性剤(エステル型ジアルキルアンモニウム塩)、安定化剤、防汚剤、抗菌剤
用途 衣料品用(綿・毛・絹・化学繊維)

<ランドリー用プッシュボトル>

品名 ランドリー洗剤の専用ボトル
材質 ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタラート
用途 ランドリー洗剤の計量ボトル
容量 400mL

■ポンプセット方法

  • ○使用前にポンプの吐出口とストローの曲がり方向が合っていることを確認してください。ストローの向きが合っていない場合は、ストローを回して向きを合わせてからボトルにセットしてください。

■使用方法

  • ○ポンプを外して、洗剤を詰め替えてください。
  • ※洗剤はボトルの詰め替えラインまで入れてください。入れすぎると液が溢れることがあります。
  • ※ポンプを外すときは、ポンプ部分を固定しボトルを回すようにして外してください。
  • ※ポンプを勢いよく回すと液が飛び出すことがあります。
  • ○洗濯機の洗濯物量や水量に合わせて、使用量の目安に従ってプッシュして洗剤を入れてください。(洗剤投入口がある場合は、洗剤投入口へ洗剤を入れてください。)
  • ※使い始めは液が出るまで数回プッシュしてください。
  • ○使用後はボトルを立てて保管してください。持ち手部分をひっかけて保管することもできます。
  • ※横倒しにすると、液がもれることがあるのでご注意ください。

■使用量の目安

ドラム式
(洗濯物量)
タテ型(水量) プッシュ回数(1プッシュ=約3mL)
6kg 65L 6回(18mL)
5kg 55L 5回(15mL)
4kg 45L 4回(12mL)
2kg 30L 3回(9mL)
  • [手洗い]水10Lに対してプッシュ回数:1回(3mL)
    ※香りの強さの感じ方には個人差があります。使用量の目安を参考に、周囲の方にもご配慮いただきながらお使いください。

■使用方法

洗濯機の場合 洗いおけの場合
柔軟剤の自動投入口に本品を入れ、洗濯します。 すすぎ水がきれいになったら本品を入れ約3分ひたし(かき混ぜるといっそう効果的です。)、絞って干します。
  • ○ウールの場合は陰干ししてください。

■使用上の注意

<柔軟剤>

  • ○用途以外には使わない。
  • ○子供の手の届く所に置かない。
  • ○洗剤や漂白剤とは一緒に使わない。
  • ○使用時は本品をよく溶かし、衣類などに直接かけない。
  • ○洗濯機のフタなどのプラスチック部分に原液がついた時は水でふき取る。放置すると傷むことがある。
  • ○直射日光を避け、高温の所や水やお湯が容器にかかる所に置かない。
  • ○液がプッシュボトルのポンプの先で固まった時は、ティッシュなどでふき取る。
  • ○問い合わせ時に必要なため詰め替え後は容器の上部の製品番号を控えて保管する。
  • ○植物由来の柔軟成分を使用しているため、保管条件により液の分離、固化が生じることがあります。購入後はお早めにお使いください。

<ランドリー用プッシュボトル>

  • ○用途以外には使用しない。
  • ○子供の手の届くところに置かない。
  • ○プッシュする時は、正しく計量するために、最後まで押し切る。
  • ○強くプッシュすると液が飛び出る場合があるので、顔の近くで使わない。
  • ○液がポンプの先で固まったときは、ティッシュなどでふき取る。
  • ○空気まじりの液が出てきたら、詰め替える。
  • ○「洗濯用洗剤」「柔軟剤」「高級衣料用つけおき洗剤」以外の洗剤は詰め替えない。
  • ○直射日光を避け、車内や高温の所に置かない。

■応急処置

  • ○目に入った時は、こすらずにすぐ流水で15分以上洗い流す。
  • ○飲み込んだ時は水を飲むなどの処置をする。
  • ※いずれの場合も異常が残る場合は商品を持参し医師に相談する。

よく一緒に購入されている商品

全国店舗一覧

ダスキンの家庭用レンタルモップは「抗ウイルス加工」
「抗菌防臭加工」SEKマーク認証を取得

株式会社ダスキンが展開するダストコントロール事業の家庭用レンタルモップが、レンタルモップ業界で初めて一般社団法人 繊維評価技術協議会の「抗ウイルス加工」と「抗菌防臭加工」のSEK マーク認証を取得しました。
今回、当社が独自に開発した吸着剤を使用した家庭用レンタルモップにおいて、繊維上の特定ウイルスの数を減少させる効果と細菌の増殖を抑制し防臭する効果が認められました。
昨今、花粉やダニなどのさまざまな環境リスクが含まれているハウスダストが注目される中「抗ウイルス加工」と「抗菌防臭加工」のマーク認証を取得したことで、ご家庭のおそうじに使う道具としてより一層、安心してご利用いただけます。

【対象商品】スタイルフロア ララ/スタイルハンディ シュシュ/フリージー/ハンディモップF/フロアモップF/フロアモップSドライ・ナイロン/フロアモップM/フラットモップS ドライ/ハンディモップS・ナイロン/ハンディモップM/フェディブルーム/フェディハンディ/ニューホームダスキン(2枚入り)