※ボトル別売
2025年5月12日(月)より販売開始
特長
- 片手でプッシュするだけで、カンタン計量!
- プッシュすることで計量でき、洗剤投入時の手間が軽減できます。
- ぬるま湯いらずで手間なく使える!
- ※ご使用前に取扱説明書を必ずお読みください。
- 型くずれしにくく、ふんわり仕上がる!
- つけ置くだけだから、縮みや型くずれしにくいタイプです。柔軟仕上げ剤配合でふんわり仕上がります。
- 使いかた
-
1.衣類をたたんだまま洗濯液に15~20分間つけこむ。
2.1~2回水をくぐらせた後、軽く脱水する。
3.形を整えて陰干しする。
※目立つ汚れがある場合は、原液をブラシ等につけて、軽くたたく。
仕様
- ※ご使用前に取扱説明書を必ずお読みください。
■品質表示
<高級衣料用つけおき洗剤>
品名 | 洗濯用合成洗剤 |
---|---|
液性 | 中性 |
成分 | 界面活性剤(50%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ジアルキルジメチルアンモニウム塩)、溶剤、安定化剤 |
用途 | 毛・絹・綿・アセテート・麻・合成繊維用 |
正味量 | 400mL(ランドリー用プッシュボトル1回分) |
<ランドリー用プッシュボトル>
品名 | ランドリー洗剤の専用ボトル |
---|---|
材質 | ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタラート |
用途 | ランドリー洗剤の計量ボトル |
容量 | 400mL |
■ポンプセット方法
- ○使用前にポンプの吐出口とストローの曲がり方向が合っていることを確認してください。ストローの向きが合っていない場合は、ストローを回して向きを合わせてからボトルにセットしてください。
■使用方法
- ○ポンプを外して、洗剤を詰め替えてください。
- ※洗剤はボトルの詰め替えラインまで入れてください。入れすぎると液が溢れることがあります。
- ※ポンプを外すときは、ポンプ部分を固定しボトルを回すようにして外してください。
- ※ポンプを勢いよく回すと液が飛び出すことがあります。
- ○洗濯機の洗濯物量や水量に合わせて、使用量の目安に従ってプッシュして洗剤を入れてください。(洗剤投入口がある場合は、洗剤投入口へ洗剤を入れてください。)
- ※使い始めは液が出るまで数回プッシュしてください。
- ○使用後はボトルを立てて保管してください。持ち手部分をひっかけて保管することもできます。
- ※横倒しにすると、液がもれることがあるのでご注意ください。
■使用量の目安
ドラム式(洗濯物量) | タテ型(水量) | プッシュ回数(1プッシュ=約3mL) |
---|---|---|
4.5kg | 60L | 10回(30mL) |
3kg | 45L | 8回(24mL) |
1.5kg | 30L | 5回(15mL) |
- [手洗い]水6Lに対してプッシュ回数:1回(3mL)
■洗えないもの
- ○家庭での洗濯不可表示がある物
- ○色止め加工がされていない物
- ○和服
- ○型くずれしやすいデザインの衣類
- ○皮革製品・皮革装飾
- ○風合いや縮みなどの変化しやすい物
- ○特殊加工をほどこした衣類
- ○装飾品付き衣類
■使用上の注意
<高級衣料用つけおき洗剤>
- ○用途以外には使わない。
- ○子供の手の届く所に置かない。
- ○使用時は、炊事用手袋を使う。
- ○換気をよくして使う。
- ○洗濯の前に洗えない物、注意の必要な物を確認する。スカーフ及び外国製衣類は色落ちしやすいので注意する。
- ○乾燥は必ず陰干しをし、型くずれしないように注意する。
- ○洗濯機のフタなどのプラスチック部分に原液がついた時は、水でふき取る。放置すると傷むことがある。
- ○直射日光を避け、高温の所に置かない。
- ○問い合わせ時に必要なため詰替え後は袋の下部の製造番号を控えて保管する。
<ランドリー用プッシュボトル>
- ○用途以外には使用しない。
- ○子供の手の届くところに置かない。
- ○プッシュする時は、正しく計量するために、最後まで押し切る。
- ○強くプッシュすると液が飛び出る場合があるので、顔の近くで使わない。
- ○液がポンプの先で固まったときは、ティッシュなどでふき取る。
- ○空気まじりの液が出てきたら、詰め替える。
- ○「洗濯用洗剤」「柔軟剤」「高級衣料用つけおき洗剤」以外の洗剤は詰め替えない。
- ○直射日光を避け、車内や高温の所に置かない。
■応急処置
- ○目に入った時は、こすらずにすぐに流水で15分以上洗い流す。
- ○飲み込んだ時は、口内を水ですすぐなどの処置をする。
- ※いずれの場合も異常が残る場合は、商品を持参し医師に相談する。
上手な使い方
-
1. つけおき洗いの手順
ドライマークのセーターやマフラーなどつけおき洗いの基本的な手順です。
(1)水2リットルに対して高級衣料用つけおき洗剤を1mL(数滴)入れて、洗剤液をつくる。
※シミや部分汚れは先に洗っておく。(高級衣料用つけおき洗剤の原液をその部分につけて固く絞ったタオルで叩いて汚れを移す)
※ぬるま湯は縮みの原因となるので必ず水で行う。
(2)セーターをたたんでネットに入れ、(1)に15~20分ほどつけおく。
(3)つけおき後、汚れが落ちにくい場合は、軽く押し洗いをする。
※もみ洗いは縮みの原因となるので厳禁。
(4)洗濯液を捨てて、キレイな水を入れ、軽く押しながらすすぐ。これを何度か繰り返す。
(5)洗濯物をバスタオルなどではさみ、軽く押すようにして脱水する。水が垂れない程度が目安。
※洗濯ネットにたたんだまま入れて、洗濯機で脱水してもよい。(ドライモードなどで軽く、短く)
(6)洗濯物を広げて形をととのえ、平干しネットなどにのせて陰干しする。 -
2. ぬいぐるみに
中がポリエステルやスポンジなど丈夫な素材のものに限ります。
(1)水1.5リットルに高級衣料用つけおき洗剤を3回(9mL)プッシュし溶かし、15~20分つけおく。
(2)洗濯液を捨ててキレイな水を入れ、軽く押しながらすすぐ。これを何度か繰り返す。
(3)バスタオルなどではさみ、軽く押すようにして脱水する。水が垂れない程度が目安。
※洗濯ネットに入れたまま洗濯機で脱水してもよい。(ドライモードなどで軽く、短く)
(4)洋服ブラシなどでブラッシングをするなど毛並みと形を整え、ネットに入れて陰干し。乾いたらもう1度ブラッシングしてふんわりさせる。 -
3. カーテンに
(1)カーテンを外し、金具をとってからヒダに沿ってじゃばらに折りたたんで丸める。
(2)洗濯機に水45リットルをはり、高級衣料用つけおき洗剤を8回(24mL)プッシュし溶かし、カーテンを入れて15~20分つけおく。
(3)つけおき後、脱水し、バケツなどにくんだ水に1~2回ほど通してすすぎ、脱水する。
(4)金具をつけてカーテンレールに戻し、乾かす。 -
4. ネクタイに
(1)インスタントコーヒーの瓶などに水と高級衣料用つけおき洗剤を入れて、洗剤液をつくる。
(2)ネクタイをくるくると巻いてビンに入れ、フタをして振る。
(3)軽く水ですすいでタオルに挟んで水気を切り、ドライヤーで乾かす。
※シワが気になる場合はアイロンで仕上げる。
価格・料金一覧
商品・サービス | 価格・料金 |
---|---|
高級衣料用つけおき洗剤(400mL) | 標準価格 1,350円(税抜1,228円) |
ランドリー用プッシュボトル | 標準価格 440円(税抜400円) |
DDuet会員の方のレビュー
※最新レビューを4件表示
※レビュー投稿掲載でDDuetポイント200Pプレゼント
レビューを書くには、
ダスキン会員サイト「DDuet」への
登録(ログイン)が必要です。
新規会員登録(無料)はこちら
よく一緒に購入されている商品
全国店舗一覧

ダスキンの家庭用レンタルモップは「抗ウイルス加工」
と「抗菌防臭加工」のSEKマーク認証を取得
株式会社ダスキンが展開するダストコントロール事業の家庭用レンタルモップが、レンタルモップ業界で初めて一般社団法人 繊維評価技術協議会の「抗ウイルス加工」と「抗菌防臭加工」のSEK マーク認証を取得しました。
今回、当社が独自に開発した吸着剤を使用した家庭用レンタルモップにおいて、繊維上の特定ウイルスの数を減少させる効果と細菌の増殖を抑制し防臭する効果が認められました。
昨今、花粉やダニなどのさまざまな環境リスクが含まれているハウスダストが注目される中「抗ウイルス加工」と「抗菌防臭加工」のマーク認証を取得したことで、ご家庭のおそうじに使う道具としてより一層、安心してご利用いただけます。
【対象商品】スタイルフロア ララ/スタイルハンディ シュシュ/フリージー/ハンディモップF/フロアモップF/フロアモップSドライ・ナイロン/フロアモップM/フラットモップS ドライ/ハンディモップS・ナイロン/ハンディモップM/フェディブルーム/フェディハンディ/ニューホームダスキン(2枚入り)

